newserver

東罐興業株式会社

NEWS & INFORMATION

ニュース・新着情報

ニュース・新着情報

    • お知らせ プレスリリース

    東罐ロジテック 自動運転トラックと貨物鉄道を組み合わせた「モーダルコンビネーション」関東―九州間で初めての「往復」の実証を開始

    東罐興業グループの東罐ロジテック株式会社、全国通運株式会社(以下、「全通」)、日本貨物鉄道株式会社(以下「JR貨物」)、および株式会社 T2(以下「T2」)の4社は、自動運転トラックと貨物鉄道を組み合わせた「モーダルコンビネーション」※1輸送の実証を、2025年7月14日より関東-九州間で開始します。
    本実証は、モーダルコンビネーションとして初めて「往復」で実施し、T2が開発したレベル2※2自動運転トラックを用いて、東罐興業が取り扱っている紙容器および樹脂製容器の輸送に取り組みます。
    ※1 トラックと鉄道の親和性を高め、相互に補完し合う輸送モデル
    ※2 ドライバーの監視のもとに行われる特定条件下での高機能自動運転

    ■本実証の概要
    今回の実証では、JR貨物とT2で共同開発した、モーダルコンビネーションの際に貨物列車からT2のトラックへ直接載せ替えが可能となる31フィートタイプの共用コンテナを用い、東罐興業が取り扱う紙容器および樹脂製容器を輸送します。
    往路は、東罐興業厚木工場(神奈川県)から大阪府 までをT2の自動運転トラックで幹線輸送し、大阪府から福岡県までをJR貨物の貨物列車で輸送します。復路は、福岡県から大阪府までを貨物列車で輸送し、大阪府から東罐ロジテック北関東営業所(埼玉県)までを自動運転トラックで輸送します。全通は、貨物駅と顧客の拠点間の集貨・配達を担当します。

     

当ウェブサイトでは、お客様により良いサービスを提供するため、クッキーを使用しております。当ウェブサイトを快適にご利用いただくため、クッキーの使用にご同意ください。なお、このまま当ウェブサイトをご覧いただいた場合、クッキーの使用にご同意いただいたものとさせていただきます。

詳細はこちら