1943 |
昭和18 |
- 会社創立(東罐化学工業株式会社、大阪市淀川区)、プラスチック成形業を開始
|
1949 |
昭和24 |
|
1950 |
昭和25 |
|
1952 |
昭和27 |
- 東京工場発足(世田谷区池尻)、印刷紙器の生産を開始
- その後、紙コップ、樹脂製品、段ボールの生産を開始
|
1959 |
昭和34 |
|
1960 |
昭和35 |
- 仙台工場発足、段ボールの生産を開始
- その後、昭和36年に紙コップ工場、昭和44年にダンプラ工場を併設
|
1961 |
昭和36 |
- 福岡工場発足、紙コップの生産を開始
- その後、昭和38年に樹脂工場、昭和41年に段ボール工場を併設
|
1963 |
昭和38 |
|
1964 |
昭和39 |
- 茨木工場(現:大阪工場)発足、段ボールの生産を開始
- その後、昭和40年にプラストコップ工場、昭和41年に印刷紙器工場、昭和42年に樹脂工場を併設
|
1965 |
昭和40 |
- 厚木工場発足、紙コップの生産を開始
- その後、昭和43年に印刷紙器工場、昭和45年にダンプラ工場を併設
|
1973 |
昭和48 |
|
1974 |
昭和49 |
- 茨城工場発足、樹脂製品の生産を開始
- その後、昭和51年に段ボール工場を併設
|
1979 |
昭和54 |
- 小牧工場発足、紙コップの生産を開始
- その後、昭和58年にラミコン工場、昭和63年に樹脂工場を併設
|
1981 |
昭和56 |
|
1986 |
昭和61 |
|
1987 |
昭和62 |
|
1990 |
平成 2 |
- 静岡工場発足、紙コップの生産を開始
- その後、平成14年に印刷紙器工場を併設
|
1993 |
平成 5 |
|
1996 |
平成 8 |
|
2000 |
平成12 |
- 福岡容器工場(現:福岡工場)発足、樹脂製品の生産を開始
|
2003 |
平成15 |
- 伊丹分工場(現:伊丹工場)発足、樹脂製品の生産を開始
- 印刷紙器・段ボール部門を新設分割(現:日本トーカンパッケージ株式会社)
|
2006 |
平成18 |
- 中国に東罐(常熟)高科技容器有限公司設立、樹脂製品の生産を開始
|
2012 |
平成24 |
- 本社を現在の大崎フォレストビルディング(東京都品川区)に移転
|
2013 |
平成25 |
|
2015 |
平成27 |
|
2018 |
平成30 |
- 東洋製罐グループの事業統合により、プラスチックボトルおよびプラスチックキャップ事業をメビウスパッケージング株式会社に統合
|